給与から生活費を引いて、お金はあまり残らない方は多いと思います。
毎月、すべてのお金を使ってしまって、節約しようとしたら、
外に出かけないで、買い物を制限して、外食を減らして、安い食べ物を選ぶばかりになると楽しくないので、ずっと続くのは難しいです。
日常生活を改善しながら、節約と貯金したいなら、どうすればいいでしょうか?
そして、健康を守りながら、エコと倫理的な考えで、今までの節約術を皆さんに紹介したいと思います。
まず、水道代・光熱費、ガス代の節約について。
水道代節約
水道代の節約はどうすればいいでしょうか?
水の流しっぱなしに注意
1つめ
朝から起きて、洗顔や歯磨きをする時、水の流しっぱなしをやっている方は結構います(私もたまにやっています)。
洗顔、歯磨き、化粧を落とす時、水を止めながらやってみませんか?
そして、お皿洗いなどの時も、水をずっとシンクに流してしまうより、水をためて、お皿の汚れを洗剤で落としてから、水で流した方が節約ができます。
お風呂からシャワー、温泉、銭湯に変更
2つめ
日本は昔からお風呂に浸かる文化がありますが、
毎日お風呂の水を溜めると、水道代は高くなります。
その代わりに、10分以内のシャワーで浴びると、節約ができます。
お風呂は好きで、どうしても入りたい場合、たまに温泉や銭湯に通ったらどうでしょうか?
また、お風呂が付いているスポーツクラブ(ジム)を選んで、スポーツの帰りで、お風呂は浸かることができます。
効率的に節水
効率的に水を使いたいなら、シャワーヘッドストップ、節水蛇口のような商品を検討してください。
お風呂:節水 シャワーヘッド ストップ
3つめ
節水機能(極細穴と水流)やストップボタンが付いているシャワーヘッドを使うと、40%〜50%の節水することができます。
年間でいうと、20000円くらいの節約金額ができます!
キッチン:蛇口の節水
4つめ
お皿を洗う時、水はとどかないところがあると、綺麗に洗うために手で時間をかけて、何回も食器やフライパンや鍋を回したことがありませんか?
もし、水流(シャワー水流/ストレート水流)と角度(360度回転)の変更ができたら、便利でしょう。
キッチンの蛇口に伸縮を付けるだけで、30%の節水ができます。
節水する理由は泡沫仕様を使っているので、水栓から出てくる水に空気をまぜて飛び跳ねしにくくて、水のロストが少なくなります。
電気代節約
使わない機械、電気を消す
5つめ
当たり前のことですが、使わない機械の電源を必ず消してください。
付けっぱなしのテレビ、パソコン、WIFIルーターなどはありませんか?
例えば:
- テレビは消しても、赤いランプが付いているままになっています。完全に電源を外してください(テレビなしの生活の方をオススメしますが。。。)。
- パソコンを立ち上げるために待つ時間は嫌でも付けっぱなしにしないでください。
- 寝る時、インターネットは使わないので、WIFIルーターを消してください。節電ができ、電波が発生しないので、もっとグッスリ寝れます。
- 寝る前に携帯も電源を切ってください。バッテリーは減らないので、充電回数が減ります。
- トイレやお風呂の換気扇を消すのも忘れないでください。
- 夏は、暖房便座を切ってください。
スイッチコンセント
6つめ
他のアドバイス:
全ての機械の電源を簡単に切るためにスイッチが付いているコンセントを使うのはオススメです。
寝る前に、一括でオフにすることができます。
不要な電気代が発生しなくなって、とても便利です。
一括スイッチコンセントは電気屋さんに販売されていない可能性があります。
インターネットで「一括 コンセント スイッチ」を探してください:
LED 電球
7つめ
LED電球の消費電力は白熱電球に比べて約1/5です。
家の電球をLEDに変えると、電気代の節約ができます
冬の節電
冬になると、断熱設備がせれていない日本の家はとても寒いです。
エアコン、石油ストーブ、電気ストーブを使っている家庭が多いです。
エアコンを使うと肌が乾燥されます。
そして、石油ストーブは暖かいですが、健康に良くないです。
どうしたらいいのでしょうか?
電気毛布・カーペット
8つめ
冬の一番おすすめの商品は電気毛布です。
エアコンの暖房(1時間/約27円)より、電気毛布や電気カーペットを使った方がお得です。
電気代はとても安い:1時間/約2.03円。
寝る時、足元の方に置いて、掛け布団に入ったらとても暖かいです。
ただ、肌に直接当たるのは避けた方がいいので、私はベッドのシートの下にしています。
また、付けっぱなしすると、体が乾燥する可能性がありますので、ご注意ください。
電気毛布を購入する時、電磁波カット、抗菌防臭加工、ダニ退治機能が付いているものは必ず選んでください。
下記のリンクに参考してください:
こたつ
9つめ
こたつは様々な世代を渡って、まだよく使われています。
電気代は比較的に安い:1時間/約5.4円くらいしか発生しないのです。
食事をする時、長い時間リビングルームへ過ごしている方におすすめです。
オイル ヒーター
10つめ
オイルヒーターは1時間/約21円(中運転)くらいなので、エアコン(1時間/約27円)と比べるとあまり節約できないですが、肌が乾燥されないはメリットです。
オイルヒーターを購入する時、エコモードがついているものを選ぶと、30%の節電ができます。
また石油ストーブのように悪いガスが発生しないので、安全性があって、毎回換気をしなくていいです。
二重窓・ドア
11つめ
家の断熱を改善したい場合、簡単な方法は二重窓やドアを設置することです。
二重グラスだと、年中を通して省エネ効果があります。
電気代は約20%の節約ができます。
冬には他の節約方法(例:湯たんぽ、お湯を飲むなど)も沢山ありますが、まず上記のコツを実施してみてください。
無理せずに、節約ができます。
夏の節電
12つめ
夏といえば、扇風機は味方になります。
13つめ
でも、エアコンを使わざるをえない暑い日もあります。。。
その時、何回もエアコンをつけたり、消したりするより、長い時間を使った方がお得です。
- エアコンの立ち上がりから1時間のコスト:約27円
- エアコンの運転が安定してからの1時間のコスト:約3円
ガス代 節約
オール電化の家でなければ、ガスを節約方法をいくつ紹介します。
ガスは主に料理とお風呂の時、消費されています。
お風呂は上記の方法で節約できますが、キッチンはどうすれば良いでしょうか?
短時間で作れる料理
14つめ
できれば、短時間で作れる料理をしましょう。
ささっとフライパンで炒めたり、蒸し野菜を作ったりするとガス代の節約ができます。
蒸し料理:野菜、肉、魚、卵など
15つめ
食べ物を蒸すと、大体10分以内で出来上がります。
栄養がたっぷり、消化しやすい、とても体に優しい料理ができます。
様々な蒸し鍋がありますが、私はフランス製の「Vitaliseur de Marion」という蒸し器を使っています。
世界中で健康に一番良い蒸し鍋と言われています。
この蒸し鍋の特徴は沢山あります(例:調理時間が短い、食べ物の活発化、ある程度農薬を除去など)が別の記事で書きます。
圧力鍋
16つめ
圧力鍋は聞いたことがありますか?
名前だけで、レストランに使う機械としか思えないですが、家でも使えますよ。
圧力鍋のメリットは:
- 普通の鍋より断熱の加工があって、効率がいいです。
- 時間の節約
- 省エネで、70%のエネルギーの節約ができます。
- なんでも作ります(ご飯炊き、シチュー、スープ、おかゆ、豆料理など)。
- 下記の商品だと、ガスを使わずに、電力でクックされます。
圧力鍋なら、Instant Pot (カナダのブランド)が人気で、お勧めします。
スロークッカー
17つめ
どうしても、煮込み料理を食べたいなら、長い時間鍋を火に通すより、スロークッカーを使うのはオススメです。
先の紹介した圧力鍋(Instant pot)は、スロークッカー機能もついていますが、出汁・ブロスを作りたいなら、別でスロークッカーを持った方がいいかもしれません。
省エネなので、長い時間を使っても大丈夫です。
食器洗い乾燥機
18つめ
最後に、マイホームを持っている方は、食器洗い乾燥機を投入するはオススメです。
食器洗い乾燥機はロボットなので、効率的にお皿洗いと乾燥してくれます。
時間、水やガスの節約になります。
電話代 格安
電話代 いくら 払っていますか?
2007年〜2014年までソフトバンクやauと利用していましたが、各安SIMカードの楽天でんわ・楽天モバイルに切り替えたら電話代は劇的に安くなりました。
ソフトバンクを使っていた時、毎月8000円以上払っていましたが、今は1760〜4000円未満です。
サービスの質は特に問題がないです:
音声通話にて発信・着信共に不満はありません。
スマホから、インターネットへアクセスするために、データ量も十分あります。
19つめ
乗り換えは意外と簡単なので、電話代の節約をしたければ、各安SIMカードを検討してください。
キャッシュレスで支払う (クレジットカード)
使ったお金は目に見えないので、クレジットカードで支払いするのは苦手という方は多いと思います。
リボ払いや分割払いを使わない限り、銀行口座に十分残高があると確認したら、クレジットカードを利用する心配はありません。
20つめ
カードで支払うと、キャッシュバック、ポイント、マイルなどが貯まるのでお金が少し戻るというイメージです。
買い物の割引として考えればいいです。
ポイント還元率が高いカードのおすすめ:
インターネットで買い物:纏め買い
普段、皆さんは米、油、野菜・果物などを買いたい時、近所のイオン (AEON)、西友(SEIYU)といったスーパーへ行くんですね。
まずネットで商品を探して、比較して見ませんか?
インターネットで、商品の幅は広いです(国内と海外ブランド)。
そして、価格x品質の物も販売されています。
例えば:
有機食品(例:有機の玄米、有機スパイスなどのような商品)、スーパーではあまり販売されていません。
21つめ
通販でまとめ買いをするとスーパーより安い場合があります。
私たちがよく使うサイトの一覧:
長持ち・丈夫なブランド、耐久性がある商品を買いましょう
皆さん、家電、服、アクセサリーなどを購入するときに、商品の耐久性に気にしていますか?
100円ショップやユニクロのような店で商品を買って、すぐに壊れて、ボロボロになったことありませんか?
節約をしようと思って、安い物を買って、壊れて、もう一度新しい物を購入するサイクルになってしまいます。
エコーや節約のために、耐久性がある物を選ぶのも大事ですね。
22つめ
大人(20歳以上)になってから、身長や習慣は安定しますので、買い物をする時、耐久性がある商品に投入し始めたらいいかもしれません。
永年保証、永久保証(生涯保証)を提供しているブランドもあります。
いくつかのブランドを紹介したいと思います。
キッチン
Le Creuset (ル・クルーゼ) / キッチンウェア 永久保証
23つめ
有名なフランス製の鍋などのキッチンウェアブランドです。
Le Creuset (ル・クルーゼ)鍋は熱が逃げにくく、焦げしにくく、温度が下がりにくい特長を持っています。
鋳物ホーロー製品は全て永久保証が付いています(参考リンク)。
Staub (ストウブ) / キッチンウェア 永久保証
24つめ
Staub (ストウブ)はフランスの三ツ星シェフのポール・ボキューズ共に開発されたブランドです。
主に鋳物ホーロー (ココットと呼ばれています)・セラミックウェアを提供しています。
鋳物製品に生涯保証をつけています(参考リンク)。
ル・クルーゼより、安い商品がありますので、検討してみてはいかがでしょうか?
Victorinox (ビクトリノックス) / ナイフ 永久保証
25つめ
Victorinox (ビクトリノックス)は、スイスのマルチツールの有名なブランドですが、カトラリー、ウォッチ、トラベルギアなどの高品質の商品を販売しています。
ビクトリノックスの刃物なら、永久保証が付いています(参考リンク)。
GLESTAIN (グレステン) / ナイフ 永久保証
26つめ
グレステンナイフは日本のホンマ科学株式会社の商品です。
この会社は様々な事業を運営していますが、グレステンナイフは永住保証品と書いてあります。
服・ファッション
服は、完全に永久保証のブランドが少ないですが、傷めた商品に関して、糸ほつれやパーツ交換を無料してくれる、又修理料金を安くしてくれるブランドがあります。
ダーンタフ (Darn tough) / 靴下 永久保証
27つめ
ダーンタフ (Darn tough)は生涯保証付きの靴下のブランドです。
靴下に穴があいた場合のみ商品を無償で交換してくれます(参考リンク)。
エイトジー (Eight-g) / ジーンズ 永久保証
28つめ
日本最古のデニム(ジーンズ、ジーパンなど)ブランドです。
品質にこだわりがあるジーンズを展開しています。
エイトジーのデニムには、永久保証がついています(参考リンク)。
ベアーズ (デニム) / ジーンズ 永久保障
29つめ
ベアーズは日本製プレミアムジーンズのお店です。
ジーンズにて、永久保障が付いています。
小さな穴があったら、無料で永久保障です。大きい穴でしたら、リペア料金が半額になります(参考リンク)。
パタゴニア (Patagonia) / アウトドアウェア アイアンクラッド保証
30つめ
パタゴニア (Patagonia)はアウトドアの有名なブランドです。
環境に配慮して、オーガニックコットンやリサイクルの素材を使った商品を提供しています。
パタゴニアの製品は、Iron clad (アイアンクラッド) 保証が付いています。
不満や問題点がありましたら、返金、交換、修理などは可能です。
パーツ交換や糸ほつれなどの修理は無料です。
もう少し大きな修正が必要な場合、適正な料金で行っています(参考リンク)。
Snow peak (スノーピーク) / アウトドアギア 一切の保証
31つめ
Snow peak (スノーピーク)は1958年、新潟県から生まれたアウトドアブランドです。
日本のブランドで、幅広いの商品を提供しています(登山ギア)。
スノーピークの商品には、一切の保証書がついています。
修理がある場合には適正な価格で行っています(参考リンク)。
Canada Goose (カナダグース) / 防寒用高級アパレル 永久保証
32つめ
Canada Gooseはカナダの防寒用高級アパレルのブランドです。
カナダグースの商品なら、無償修理保証が付いています。
ただ、アクシデントで、かぎ裂きの場合、対象外になります(詳細リンク)
Jansport ジャンスポーツ / リュック・バグ 永久保証
33つめ
Jansportのブランドはアメリカの有名なリュックブランドです。
皆さん、学生の頃は使ったことがあると思いますが、永久保証が付いていると知っていましたか?
自然で傷んだカバンは無償での修理・交換できます(参考リンク)。
アクセサリー・その他
Hydro Flask (ハイドロフラスク) / 水筒 永久保証
34つめ
Hydo Flaskは水筒のブランドです。
お湯やお茶を入れて、仕事、スポーツ、旅行へ持って行く人は多いと思います。
Hydoflaskなら、永久保証(参考リンク)が付いており、健康に優しい水筒(ステインレス、BPAフリー)です。
電子書籍 (Kindle の本)
35つめ
本を買いたい時、本屋さんへ行って本とカバーを一緒に手に入れる人が多いと思います。
それより、電子書籍に変えてみませんか?
電子書籍だと、環境に優しいし、本はずっとクラウド上に保存されています。
何年経っても、本は傷まなくて、いつでも読める状態です。
もちろん、耐久性のある商品はまだ沢山ありますが、今回の記事でまとめ切れないので、35選を紹介させていただきました。
また別の記事で他の節約術、エコなアドバイスなどをこれから書きますので是非フォローしてください。